税制の根幹を破壊する悪質な課税逃れ.そのカラクリの中心にあるのがタックス・ヘイブンだ.マネーの亡者が群れ蠢く,富を吸い込むブラックホール.市民の目の届かない場所で,税負担の公平を損なうさまざまな悪事が行なわれている.その知られざる実態を明らかにし,生活と経済へ及ぼす害悪に警鐘を鳴らす.タックス・ヘイブン – 岩波書店
引用
パナマ文書とは何か? -タックス・ヘイブンの実体からピューリッツァー賞受賞まで
(更新)
2016年4月、タックス・ヘイブンを利用して適切な納税を行っていなかったと疑われる政治家やその関係者、さらには著名人、資産家の名前が「パナマ文書」として世界中に公開されました。これは、パナマの法律事務所の内部データが匿名の人物からリークされたことがきっかけでした。本件を調査分析し、公開した国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)には、報道分野においてアメリカで最も権威のあるピューリッツァー賞が贈られました。…